CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< June 2012 >>
NEW ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
RECENT COMMENT
MOBILE
qrcode
OTHERS
みんなのブログ
TIME
Search this site


季節ごとに移りゆく花々の日記
シソ科のお花達
ブルーサルビア・コーラルニンフ・ミント



 

縦長の花という以外はあまり共通点は無さそうですが、皆シソ科の花です
青の花はサルビアの一種ですが、この濃い青色がピンク系が多い夏の庭をぐっと引き締めてくれます
薄ピンク色の花はコーラルニンフ(珊瑚の妖精)という素敵な名前がついています  
薄紫色の花はミントの花で、葉っぱをちぎると爽やかな香りがします  デザートやケーキの上に色取りとして、よく載せられています

☆ブルーサルビアの花言葉ー燃える思い(burning love)
  コーラルニンフの花言葉ー私の心は燃えている(My heart is burning.)
  ミントの花言葉    −高潔(nobility)

posted by Violet | 18:41 | うちの庭の花や木 | comments(4) | trackbacks(0) |
ハマユウ

海辺のよく似合うお花


 

夏を先取りしてうちの庭ではハマユウの花が咲き始めました
庭のコーナーに植わっているのですが、花の丈は1mにもなり、一本の茎に5個以上のユリの様な花が咲きます(うちのハマユウはインドハマユウというものです)  今年は5本も花芽が伸びてきて見事です
下の写真は去年訪れたマウイ島のカパルアビーチで咲いていたハマユウです
真夏の青空と海がよく似合うハマユウで、ハワイのビーチとベストマッチでした

☆ハマユウの花言葉―何処か遠くへ(to somewhere farway)

posted by Violet | 11:30 | うちの庭の花や木 | comments(8) | trackbacks(0) |
シラユリの花
純潔の象徴

(Yahoo! Japanより)

今年も律儀に一本だけですがシラユリの花が咲き出しました
長年花は一つでしたが、今年は二つ蕾がつきました 
とても清楚でいかにも純潔の象徴という感じがします
下の写真はボッティチェリの「受胎告知」の絵で、多くの画家がこのシーンを描いていますが、「受胎告知」をマリアにする大天使ガブリエルが左手にシラユリの花を持っています(必ずではありませんが、持っている絵が多いです。) そして何とそのシラユリの雄しべは取られているとの事ーつまりマリアはヴァージンでキリストを宿したという事を暗示しているらしいです  
一般的にユリの雄しべの花粉は強烈で服についたら取れにくいので(とても現実的な理由)、切った状態で使われることが多いですが、この絵のユリにはこんな意味が込められていたとは…
ボッティチェリと言えば「ヴィーナス誕生」と「プリマヴェーラー春」が有名ですが、フィレンツェにあるウフィッツィ美術館で二度見る機会がありましたが、とても素晴らしく暫し絵の前で佇んでしまいました

☆シラユリの花言葉ー純潔(purity)
posted by Violet | 13:40 | うちの庭の花や木 | comments(10) | trackbacks(0) |
お知らせとお詫び

Flower Reportsのブログについて

最近このブログの画面が広がってしまって、とても見にくくなっているようです。
以前と違う事は何もしていないので、どうしてかは分からないないのですが、そのうちにJUGEMの方に問い合わせようと思っております。
このブログを訪れて下さっている方には申し訳ありませんが、左側のCALENDARの日付か、NEW ENTRIESの題をクリックして頂ければ、その部分は普通に見れると思いますので宜しくお願い致します。

posted by Violet | 18:19 | その他 | comments(2) | trackbacks(0) |
藤城清治版画展

メルヘンの世界


千里阪急百貨店で「光と影のファンタジー☆藤城清治版画展」が行われていたので、お買いものついでに鑑賞してきました
この方の影絵は何となく知っていたし、私好みの絵だとは思っていましたが、こんなに沢山の作品を見たのは初めてで感激でした
小人、動物、色々な管楽器、弦楽器、木々や花々等モチーフとしているものがすべて素敵で、メルヘンチックで幻想的な夢の世界に誘われる感じでした
米寿を迎えた今なお、精力的に創作活動を続けておられる画伯だそうですが、これからもお元気で人々の心を癒してくれる作品を作って頂きたいです

posted by Violet | 17:59 | その他 | comments(8) | trackbacks(0) |
時計草
面白い形の花

去年叔父から頂いた時計草ですが、初めて花が咲き出しました
叔父の家で花を見た事はありましたが、こんなに間近で見たのは初めてで、複雑な花の構造に驚いてしまいました
時計草と言う名前の由来は、めしべの柱頭が3本に分かれていて、長針、短針、秒針に見えるからだそうです
英名の"passion flower"の意味は「キリストの受難の花」という事で、十字架上のキリストをめしべの柱頭にたとえ、放射状に広がる部分をキリストから出た後光にたとえたそうです
すごく印象的な花であるにもかかわらず、何とたった一日しか咲かない一日花だそうです  たった一日しか咲かないからこそ、こんなにも人目を引く姿をしているのでしょうかーすごく心に残るお花です  
果物のパッションフルーツも時計草の一種だそうです

☆時計草の花言葉ー聖なる愛(sacred love)
posted by Violet | 11:10 | うちの庭の花や木 | comments(2) | trackbacks(0) |
半年ぶりのフランエレガン
箕面のフレンチレストラン












メニュー
☆フグの白子とガスパチョとクスクス
☆カンパチとホタテのカルパッチョ・オレンジソース添え
☆クリガニのスープ・新玉葱のフラン添え
☆お口直しのメロンとミントのシャーベット
☆黒豚のビール煮込み (主人選択)、フランス産鴨のロティ(私選択)
☆水ダコのリゾット・山椒風味
☆デザートとコーヒー
 チョコレートのクレープ・ティラミス風(主人選択)
 オレンジのカタラータ(私選択)

今日は遅い目の母の日、早い目の父の日のお祝いという事で、お互いに日頃の感謝を込めて箕面のフレンチレストランでディナーをいただいてきました
半年ぶりの再訪でしたが、期待通りの繊細でひとつひとつが手の込んだ美味なフレンチでした
すべて美味しかったですが、特に印象に残ったのはオードブルでオレンジソースがさっぱり且つ柑橘系の香り高く、お魚との相性がとても良かったです
それといつも思うのですが、メインのあとに出てくるリゾットが最高に美味しいのです
水ダコの食感も良かったですし、山椒の風味が何とも言えず美味で、お料理の締めとして嬉しい一品でした
本格的なフレンチレストランが少ない北摂では一押しレストランだと思います

フランエレガンのHPにリンクします。   
posted by Violet | 10:44 | お外グルメ | comments(0) | trackbacks(0) |
梅雨の季節の到来
元気な紫陽花



今年も早梅雨のシーズンとなり、水分が不足して項垂れていた紫陽花の花が梅雨の雨を一杯含んで、元気に咲き出しました  やはり雨の雫と紫陽花はお似合いですね
若い時は雨の日はヘアースタイルがうまくまとまらなくてとても嫌いでしたが、今やお花にとっては恵みとなる雨は結構好きになりました 
下の写真は今日のマイガーデンでいつもと比べて少し寂しい感じがしますが、もう間もなく数え切れない程のインパチュエンスの花が咲き出すので、華やかになってくれる事と思います
posted by Violet | 22:02 | うちの庭の花や木 | comments(2) | trackbacks(0) |
うちのお庭で生った実etc.
面白い植物達








今日は綺麗なお花ではなくて、ちょっと変わったものを紹介しましょう
上段の写真は何とロウバイの実で、冬のあの綺麗な花からは想像もつかないような面白い形をした実をつけ、大きさも丁度玉子位でこんな実が沢山生っていて印象的な光景となっています このふっくらとした実も、一年たつとミノムシの様にカラカラになって木にぶら下がっており、中には黒いロウバイの種が沢山入っていて、落下して芽を出すこともあります  そしてその苗木が知り合いやご近所さんのお庭でスクスクと成長しており、この老木の子孫繁栄で何となく嬉しい気持ちになります
中段の写真の向かって左は、秋に素敵な実になるマユミの花です 
少し前にとても地味で本当に小さな花が一杯咲き、今では秋になったらピンク色に色づく実と同じ形をした緑色の実となっています
下段左は万年青(オモト)の花?で、冬になるとこれが真っ赤な実となります
今だと小振りのトウモロコシみたいで美味しそうです
下段右の写真は南天の花ですが、あの真っ赤な実と比べると結構地味な花です
こんな風に秋や冬に美しい実になる植物達も、こんなに早くから準備しているのですね
posted by Violet | 00:19 | うちの庭の花や木 | comments(0) | trackbacks(0) |
サフィニア
今元気なお花達






サフィニア系のお花達が元気に咲き出して、初夏の庭を華やかに演出してくれています
サフィニア系のお花は宿根草だし、挿し芽で増やす事が出来るので、株はちょっとお高いですが、十分元を取ることが出来ます
右下の写真は時計草の花の蕾ですが、去年叔父からもらったもので、初めて蕾をつけたのでどんな花が咲くのかとても楽しみです 

☆サフィニアの花言葉ー咲きたての笑顔(first smiling face)
posted by Violet | 09:49 | うちの庭の花や木 | comments(0) | trackbacks(0) |