立秋の食卓
2018.08.07 Tuesday
🍴今日のご飯🍴
🍚メニュー🍚
☆鰻丼(粉山椒をたっぷりとかけて)
☆冷ややっこ(薬味はショウガ、青ネギ、鰹節、ミョウガ)
☆オクラと山芋の鰹節と梅干和え(ネバネバ野菜には免疫強化など夏バテ防止に役立つ成分が入っているそうです)
☆トマトときゅうりのサラダ(いつもは自家製バジルをかけるのですが、今日は忘れた!)
暦の上では立秋と言えど、まだまだ暑い毎日、こんな日にはウナギや冷ややっこがとても美味しいです。
最近枝豆か冷ややっこのどちらかが必ず、食卓に載っているように思います。
あっさりとしているけれど、植物性たんぱく質が取れて、優れものです。
そしてこってりとしたお味のウナギには、たっぷりの粉山椒をかけて頂きます。 ウナギに粉山椒はとても
相性がよく、私は大好きなのですが、主人は嫌って絶対にかけません。 この美味しさが分からないかな〜
と思ってしまいますが、主人はニュアンス的なお味ー大葉、ミョウガ、粉山椒が大嫌い・・・でも私はこの
類のものは大好きなのです。 鳥肉嫌いとか、豚肉嫌いとかは困りものですが、嗜好品のようなものなので、
まあこれ位は良いかなと思っています💛